こんにちは!スタッフのKです。
今回、ご紹介するプログラミングトイは、「Cubbet(キュベット)」です。
Cubbetは、昨年発売されたばかりの積み木とブロックが一緒になった玩具です。
対象年齢は3歳からで、言葉を覚える前のお子様がプログラミング感覚をまなぶのに最適です。
見た目はシンプルかつかわいらしい仕様になっており、楽しみながら遊ぶことができます。
キュベットには4点のアイテムがあります。
まず、1つ目がキュベット本体です。
このかわいらしい木製のロボットを、自分の思い通りに動かして遊ぶのが醍醐味です。
そして、このロボットを動かすために必要となるものが、2つ目のコーディング用ブロックです。
このブロックは色と形で機能が分かれており、お子様が感覚でブロックを区別できるように工夫されています。
このブロックとセットになっているのが、3つ目のボードです。
ブロックをこのボードの上に順番に並べることによって、キュベットはその命令を順番通りに実行していきます。
これらのアイテムだけでプログラミングを感覚的に学習することはできますが、最も大切なことはお子様が飽きずに熱中できるという点です。
それが、4つ目のワールドマップとストーリーブックです。
小さい頃に長い昔話や童話を覚えられるのは、ひとつひとつの場面がストーリーになっているからです。お子様はそのストーリーに夢中になれるからこそ、少しずつ成長していくことができます。
キュベットも同様に、自分でストーリーを作っていくところに楽しみがあります。
プログラミングは、誰かから教えてもらうものではなく、自由な発想の中に学びがあります。キュベットを通して、自分でストーリーを作っていく過程の中で、多くの学びが得られるものと思います。
価格は約3万円。プログラミングトイとしては少々高値ですが、それ以上にお子様にとって得られるものが大きいと感じております。
ぜひ、ご関心のある方は下記URLより、詳細をご確認ください。
また、当社では実際にキュベットを購入して、商品レビューを行っていきたいと思いますので、お楽しみ!
リンク:https://www.primotoys.jp/